定期的にボディートークセッションを受けられているK様より、ご感想を頂きました。ご了承を得て掲載させて頂きます。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
ボディートークについて
「ボディートーク」と聞いて、何それ??とちょっとでも思った人...受けて大丈夫です。
それ大丈夫??と思った人...大丈夫です。新手の宗教や勧誘の類ではありません!
私達は個人でありながら一人にはなれない。ボディートークは、私達現代人を一人にさせてくれる時間をシェアする...という変な日本語になる時間なのです。
つまずいている時、煮詰まって(イイ意味でない方で)焦げそうな時、私は自分に満足しているけれど、ホントにこれでイイのか?と等々思った時、体調不良(しかもなぜか良くならない)の時、一度自分を捨てて、自分に会いに行ってみてください!それがボディートーク!!
川澄さんは、大きくもなく小さくもない...、優しいけれどダダ漏れでなく、頼りになるけど寄りかからせて終わりでなく、そこから一人でまた歩かせてくれてます...
そういう人なのです。
それがどうして可能なのかは企業秘密!?
現代社会で生きにくいと感じたら、是非一度お試し下さい!損はないぞ!と、言うのが私の感想です。
ボディートークを無理に一言で言うと、「時間」の概念を外した「時間」ですかねぇ...。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今年初め、他のクライアントさんのご紹介でいらして下さったK様。柔道整復師の資格をお持ちで、現在は介護施設をメインにお仕事をしていらっしゃいます。独特の感性と直感力をお持ちです。ご感想の最後の一文、ボディートークの概念についても、理解されているお言葉。時々お食事もご一緒させて頂き、セッション以外でもお話しが出来て嬉しく思います。最近、お仕事が忙しくてお疲れのご様子。どうぞご自愛下さいませ。K様、貴重なご感想をありがとうございました!
最近思いますのは、これまでの出会いは勿論のこと、2018年冬頃から2019年にかけてお会いする機会を持てた方々に感謝です。皆さまの人生が更に向上されれば、私自身にも良い循環のエネルギーとなり、私が上向きになりましたら、皆さまへも良い影響となるのでは、と。螺旋階段のように上昇するイメージを感じています。
【2020.6月追記】
先日、K様にお伺いした内容です。
「事実と真実
自分の評価や記憶が必ずしも真実ではないという可能性があること
というのは何にでも言えますが...
感情、思い込み、記憶のしこり
という脳味噌のつまりは案外体のどこかと連動していて、関節に詰めてある
これは、再確認出来ました。
身体と人生を立て直すのに人の手を借りても良くて、
人間関係についても、自分の思い込みを外して貰うと変わるので不思議でした。」
K様ならではの気付きと変化があったご様子で良かったです!