【ネイチャーウォーク&ボディートーク】
ボディートーク施術士のお仲間であるRika Kobayashiさんに、愛犬のLanaちゃんと一緒にプログラムにご参加頂きました。許可を頂きまして、ご感想をシェアさせて頂きます😊
🌳🌳🌳🌳🌳
【このプログラムを受けられて、良かった点をお聞かせ下さい。】
駅集合でアクセステクニックから始まるところ(笑)
森林浴をしながら世間話をして、カウンセリング(問診)を長い時間かけてしてもらっているような感じでした。だけど、きつい場所もあって現実に戻ったり、休憩時間が心地よかったり、自分の気持ちを解放感ある環境で確認できて良かったです。
また、ゴールのご褒美のランチタイムは野原で手作りして食べる体験は格別!そして、セッションへの流れ。
今回は愛犬が一緒だったので、とても良い経験が出来ました。そして自然を感じながらボディートークで調えるって素敵だなぁーと。ありがとうございます。
【体験セッションを受ける前と後とでは、何か変化がありましたか?】
良く眠れます笑
【このプログラムの終了後の、変化をお聞かせ下さい。】
感想ではないけれど、、、駅でアクセスをして、そこから内診をして、山を登りながらマインドスケープ(※)をして、到着したら、質問をしながらセッションを先にしたらどうだろう?そして、ランチを食べたほうが、セッションの感想などが出てくるのではないかと思いました。
【どんな方にこのプログラムをおすすめしたいですか?】
自然から離れている人(笑)
【ランチは如何でしたか?また、フィールドで食べたいもの、飲みたいもの、こんな体験がしたいというのがありましたら、お聞かせ下さい。】
手際の良さや、設えなど、とても細やかな配慮と女性らしさを感じました。
たこ焼き
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Rikaさん、ありがとうございました😊
本プログラムを立ち上げた時、ペットとのご参加はアイディアにありませんでしたが、ご依頼を頂き、私自身の学びになるかとお受けしました。
Rikaさんは、プロのドッグトレーナーでもあり、道中様々なことを教えて頂きました。
実際にトレーニングをしている様子や、動物のカーミングシグナル(ボディーランゲージのこと。ストレスや不安を感じた時に出す、自分と相手とを落ち着かせる合図。)のことや、保護犬のことなど。
そして愛犬のLanaちゃん。無邪気さと聡明さ、リーダーになる風格もあるような印象でした。
Rikaさんの腕に頭を乗せて、一緒にセッションを受けてくれました。母と子のような関係性を間近で見させて頂き、ペットは本当に家族の一員であるのだと、大変学びになりました。
また、施術士ならではのアドバイスもありがとうございます。参考にさせて頂きますね。食べたい物に、たこ焼き!外で出来たら面白いですね。持ち運びの出来るたこ焼き器の購入を、目下検討中であります。
次回開催7/19(月)、ご予約可能です。詳細及びお申込みは、こちらまでお願いします。
(※)マインドスケープとは、創造性や直感力を発揮しやすくする為の、右脳の活用法のことです。セミナーがありまして、どなたでも学べます。